2013.09.28
秋晴れ

良く晴れましたね。

ご近所の四季咲き桜が咲いています。

たまにはお野菜も
まだまだ元気なミニトマトです。

カマキリさんは良く見かけますが
シマヘビさんが庭をチョロチョロするようになって
ケロの姿が減りました。

爽やかな良いお天気です。

恒例のもくもく木工祭り
木工教室です。
教室なのだから自分でやらなきゃ
意味ないでしょうと言ったくせに
危ないのと機械が1台しかないからと
三日月形にくりぬいてくれています。

模擬上棟式
今年は子供と大人を東西に分けて
大人側は気持ち程度に・・・

おちび達は自分で拾えてニコニコ帰ってきました。

まだヤマボウシの実が残っている木もありました。
早々に家に帰って下のおちびはお昼寝。
上のおちびはパパさんと作ってきた
手持ち付の箱にペイントを始めました。
私もお昼寝タイムをとって寝ていたのですが
寒くて目が覚めて一緒にペイントをして過ごしました。
その後オトンについてもらって
菜園に出たのですが蚊がすごくて
間引き用に播いておいた大根苗を
収穫して逃げ帰りました。
この間間引いた時に虫が入ってしまったみたいで
大根葉は穴だらけでしたが白菜と違って
多少の穴あきは成長が始まれば大丈夫です。

スポンサーサイト
sakko
寒くなりましたね
朝晩は急に秋が来ましたね
いいお天気が続き空が真っ青ですね
もくもく木工祭り、お孫さんたちといかれたのですね
楽しい催しがあったのですね。
木工教室の作品、いいのを作りましたね
え、まぁにゃさんはお昼ね?
あの写真はパパさんが撮ったのですか
私の近くの運動会が多かったですよ
畑に行くときどきどきします
虫が何処まで食べているかと。
でもダイサルが少ないので助かっています
朝晩は急に秋が来ましたね
いいお天気が続き空が真っ青ですね
もくもく木工祭り、お孫さんたちといかれたのですね
楽しい催しがあったのですね。
木工教室の作品、いいのを作りましたね
え、まぁにゃさんはお昼ね?
あの写真はパパさんが撮ったのですか
私の近くの運動会が多かったですよ
畑に行くときどきどきします
虫が何処まで食べているかと。
でもダイサルが少ないので助かっています
ねねまぁにゃ
おはようございます
私も一緒に出掛けてきました。
帰ってお昼ご飯を済ませてから
横になっていました。
寒くて目が覚めてしまいました。
せっかく菜園について行ってもらったのですが
蚊がすごくて早々に退散でした。
今日は完全武装で大根に追肥が必要です。
急に寒くなったので花の種まきも・・・。
ネギニラが草に埋もれていました。
それも消える前に草取りしないと・・・。
いよいよ本格始動です。
ちょっとカッコつけましたが
30センチくらいの円の中で完結する問題です。
私も一緒に出掛けてきました。
帰ってお昼ご飯を済ませてから
横になっていました。
寒くて目が覚めてしまいました。
せっかく菜園について行ってもらったのですが
蚊がすごくて早々に退散でした。
今日は完全武装で大根に追肥が必要です。
急に寒くなったので花の種まきも・・・。
ネギニラが草に埋もれていました。
それも消える前に草取りしないと・・・。
いよいよ本格始動です。
ちょっとカッコつけましたが
30センチくらいの円の中で完結する問題です。
みどり
秋晴れで楽しい一日でしたね。
上棟式で配ったのは、おもち??
お金もいいなぁ。笑
蛇がいれば、確かにカエルは減る。
自然の法則ろはいえ、気の毒なカエルちゃん。
上棟式で配ったのは、おもち??
お金もいいなぁ。笑
蛇がいれば、確かにカエルは減る。
自然の法則ろはいえ、気の毒なカエルちゃん。
らうっち
ねねまぁにゃさん こんにちは♪
今日、うちにもこんな色の大きなカマキリを見つけました♪
今年は卵を産みつけてほしいな~
と、踏みつけないようにその場を離れました(^^;)
木工教室では今度は何を作っているんですか?
うちはね~棚が欲しいんだけど・・・・・自分で作れってね(^^;)
それにとても素晴らしい秋空ですね♪
こちらでは、そんな空は拝めないと諦めました。
今日、うちにもこんな色の大きなカマキリを見つけました♪
今年は卵を産みつけてほしいな~
と、踏みつけないようにその場を離れました(^^;)
木工教室では今度は何を作っているんですか?
うちはね~棚が欲しいんだけど・・・・・自分で作れってね(^^;)
それにとても素晴らしい秋空ですね♪
こちらでは、そんな空は拝めないと諦めました。
ねねまぁにゃ
こんにちは
上棟式と言えば小金やお餅がつきものですが
駄菓子だけでした。
それでも子供たちには楽しかったようです。
ヘビがイモムシを食べてくれたらと
検索してみました。
シマヘビやヤマガラシはカエルと爬虫類。
ほかのヘビは小鳥やネズミを好むそうです。
そうすると頼みの綱はカラスさんだけですね。
上棟式と言えば小金やお餅がつきものですが
駄菓子だけでした。
それでも子供たちには楽しかったようです。
ヘビがイモムシを食べてくれたらと
検索してみました。
シマヘビやヤマガラシはカエルと爬虫類。
ほかのヘビは小鳥やネズミを好むそうです。
そうすると頼みの綱はカラスさんだけですね。
| Home |