2015.06.11
晴れて暑くなりました。

朝の内は薄曇りでしたが
太陽が出ると日差しが強く
暑い一日になりました。
沙羅(夏椿)の花が咲いてきましたが
高くて写すことができません。

こちらは姫シャラ
株立ちの姫シャラは庭木として
人気があります。

オトンが朝一でスナップエンドウを
摘んできました。

ブルーベリーはヒヨの洗礼からは
免れているようです。
たぶん風車効果。
でもスズメさんは来ています。
食べ散らかしたものが下に落ちています。

収穫です。
初物なのでミントを飾ってあげました。

空ちゃんミントに反応です。

下葉の整理をしながら
ズッキーニ、リッチーナ、マローカボチャの
収穫です。
あまりに株が大きくなりすぎて
ズッキーニとマローカボチャは
梅雨明けにグタッと行ってしまいそうです。

キュウリもすっきりさせました。
明日頃初もぎりできそうです。

モンシロチョウが目立つと思っていたら
青虫さんも目立ってきました。

ラズベリーには例の毒毛虫
これは枝ごと切ってビニール袋行き。
袋ごと潰してゴミ袋に直行です。

五ニャンがじっと見つめる先には
じっと動かないトカゲさん。
くつろぎ中? 視線を感じて動けない?

今日は九時半開花です。
時間が定まりません。

アスクレピアス(上)
アネモネシルベスト(下)
この二種はこぼれ種で
通路にはえています。


ピンクアナベル(上)
ブリーズ(下)
切り花にしました。

まだ、蔓バラの剪定と多肉の植え替えが残っています。
やらなければならないことが山済みですが
気力がついていきません。
スポンサーサイト
sakko
こちらは一日中雨でした。
スナップエンドウ長く収穫できますね。
ブルーベリーの収穫ですね。風車のおかげですね。
リッチーナ、ズッキーニ、マロンカボチャは毎日の収穫ですね。
胡瓜がすっかりですね。
私は脇芽も伸ばしてもう何が何だかわからない状態です。
ラズベリーに毒毛虫ですか。
私の所は蝶(茶色の蛾かな?)が止まって蜜を吸っていくようです。
これが一番困ります
ニャンズちゃん、皆仲良しですね。
10の目で見つめられたらトカゲも動けませんね
パッションフルーツの花、早起きではないですが
9時ごろには咲くのでしょうか。
ピンクのアナベル、綺麗ですね
私も蘭の植え替えや多肉の植え替えが待っています
コナミで「家に帰っても何もすることが無いから」とゆっくりししている人ばかりです。
私だけが忙しい、忙しいと云っていますが
なかなか捗りません。
スナップエンドウ長く収穫できますね。
ブルーベリーの収穫ですね。風車のおかげですね。
リッチーナ、ズッキーニ、マロンカボチャは毎日の収穫ですね。
胡瓜がすっかりですね。
私は脇芽も伸ばしてもう何が何だかわからない状態です。
ラズベリーに毒毛虫ですか。
私の所は蝶(茶色の蛾かな?)が止まって蜜を吸っていくようです。
これが一番困ります
ニャンズちゃん、皆仲良しですね。
10の目で見つめられたらトカゲも動けませんね
パッションフルーツの花、早起きではないですが
9時ごろには咲くのでしょうか。
ピンクのアナベル、綺麗ですね
私も蘭の植え替えや多肉の植え替えが待っています
コナミで「家に帰っても何もすることが無いから」とゆっくりししている人ばかりです。
私だけが忙しい、忙しいと云っていますが
なかなか捗りません。
らうっち
ねねまぁにゃさん おはようございまーす♪
ねねさんとこはお花がいっぱいだから、アレンジも楽しく出来ちゃうね♪
うちの限られた花では、いつも同じような感じのものしか出来ません。
ニャンの10個の目に見つめられてトカゲさんは動けないんだと思いますよ。
動けばやられると思ってるのかも・・・
ねねさんとこはお花がいっぱいだから、アレンジも楽しく出来ちゃうね♪
うちの限られた花では、いつも同じような感じのものしか出来ません。
ニャンの10個の目に見つめられてトカゲさんは動けないんだと思いますよ。
動けばやられると思ってるのかも・・・
ねねまぁにゃ
こんにちは
また勝手にインストールされたのですが
お気に入り欄が消えてしまいました。
sakkoさん、らうっちさんと入れて検索しています。
機械音痴の私には使いづらいPCです。
もう、ジャノメチョウが出ていますか
秋口になるとミニトマトを
みんな吸ってしまいます。
キュウリはあまりに整理しすぎて
初もぎりが遅れています。
ズッキーニは今朝sakkoさんのを見せてもらって
我が家のはやっぱり茂りすぎていると
反省しています。
パッションフルーツは光に反応でしょうか
昨日は早かったです。
ピンクのアナベルは白にくらべると
重厚感がありませんが、それなりに可愛いです。
コナミで運動している人でも
何もすることがないというのですか
幸せな人たちですね。
本人は気づいていないのでしょうが・・・
もったいないですね。
また勝手にインストールされたのですが
お気に入り欄が消えてしまいました。
sakkoさん、らうっちさんと入れて検索しています。
機械音痴の私には使いづらいPCです。
もう、ジャノメチョウが出ていますか
秋口になるとミニトマトを
みんな吸ってしまいます。
キュウリはあまりに整理しすぎて
初もぎりが遅れています。
ズッキーニは今朝sakkoさんのを見せてもらって
我が家のはやっぱり茂りすぎていると
反省しています。
パッションフルーツは光に反応でしょうか
昨日は早かったです。
ピンクのアナベルは白にくらべると
重厚感がありませんが、それなりに可愛いです。
コナミで運動している人でも
何もすることがないというのですか
幸せな人たちですね。
本人は気づいていないのでしょうが・・・
もったいないですね。
2015/06/12 Fri 10:39 URL [ Edit ]
ねねまぁにゃ
家の中にお花を飾れないので
外で遊んでいます。
でも外だと日持ちが悪いです。
空気が良いだけ長持ちと思うのですが
違うようです。
ニャンは網戸に虫が来ると
よじ登ります。
そのうち、網と一緒にすっぽり
抜けるのではと心配しています。
今年はトカゲ?、カナヘビ?が多いです。
外で遊んでいます。
でも外だと日持ちが悪いです。
空気が良いだけ長持ちと思うのですが
違うようです。
ニャンは網戸に虫が来ると
よじ登ります。
そのうち、網と一緒にすっぽり
抜けるのではと心配しています。
今年はトカゲ?、カナヘビ?が多いです。
2015/06/12 Fri 10:45 URL [ Edit ]
| Home |