2015.09.05
カッコいいけど怖い

見事なフォルム
黑い蛾です。
さっと写して、アースジェットで退散(?)していただきました。
新しいのを半分くらい使ってしまいました。

おはよっす と上からさ声をかけてきたのは
カマキリさん。
こちらは怖いわけではないけど
きれいに写せないでいつもピンボケ。

これ写すでしょ と出された板の端っこにいた
ジョロウクモ君。
オトンにどこかに運ばれていきました。

イチジク1個、パションフルー1個
さみしいのでシシトウが仲間入り。
きれいな赤です。

リコリス開花です。
白花と一緒に咲いてくれたら寂しくないのに・・・

グットアイデアですね。
房売りできないものを集めて・・・
可愛いもの好きなばあちゃんはすぐ飛びつきました。
規格外品でもちょっとしたアイデアで
商品価値が上がりますね。

この花が咲くころはいつも室内なので
我が家では初お目見えのハゼランです。

フェンネルにアブラムシです。
バッサリ切ってゴミ袋いきです。
今年はフェンネルもデイルも
終わりです。

虹色トマトのマリーゴールドを抜いて
白菜を植えることに。

丁度サンチュの苗も売っていたので
2本買ってきて、白菜と一緒に植えました。

多分もう育ってくれないだろうトウモロコシの
プランターには小松菜です。

キュウリの株もとにはガーデンレタスミックス

ナスの跡地は春菊とガーデンレタスミックス

そして青梗菜
相変わらずの不精植です。


キュウリが1本60円です。
こんな小さなキュウリにも
期待しています。

やっとナンバンギセルが出てきました。
こちらはずいぶん遅れてしまいました。

午前中は良く晴れて、午後から曇ったのですが
こんな感じで降るわけでもなく・・・
夜までもつのかな・・・・
スポンサーサイト
らうっち
ねねさん こんばんはー♪
黒い蛾にアースジェット半分も使う?
相当しぶとい蛾なんだね(^^;)
カマキリさんもとても立派なカマ持ちですね。
ねねさん庭、菜園にはいろんな虫が似合います。
居て欲しくないだろうけど・・・
黒い蛾にアースジェット半分も使う?
相当しぶとい蛾なんだね(^^;)
カマキリさんもとても立派なカマ持ちですね。
ねねさん庭、菜園にはいろんな虫が似合います。
居て欲しくないだろうけど・・・
ねねまぁにゃ
こんばんは
蛾は1回シューとしたら落ちたのですが
葉っぱの中に落ちてしまって
姿が見えなかったので
しつこくかけまくりました。
蛾の幼虫だけにはいて欲しくありません。
あとはほとんどの虫が大丈夫だと思います。
多分...
今朝、らうっちさんのサンチュを
見せてもらっていて
ロマンチック村で売っていたので
買ってきて植えました。
同じ頃にまいたものかな?
年内どり出来そうです。
蛾は1回シューとしたら落ちたのですが
葉っぱの中に落ちてしまって
姿が見えなかったので
しつこくかけまくりました。
蛾の幼虫だけにはいて欲しくありません。
あとはほとんどの虫が大丈夫だと思います。
多分...
今朝、らうっちさんのサンチュを
見せてもらっていて
ロマンチック村で売っていたので
買ってきて植えました。
同じ頃にまいたものかな?
年内どり出来そうです。
2015/09/05 Sat 20:49 URL [ Edit ]
sakko
此方はやっと2日続けて雨無しでした
一番上の蛾、羽が枯葉のようですね。
この蛾もカマキリもジョロウグモも怖いです
イチジク、パッションフルーツ、赤いししとう
絵になりますね。
宝石箱、いい考えですね
ハゼランは3時ごろから咲きだしますね。
胡瓜1本60円ですか。
今年は夏間中胡瓜無しでしたので1本52円を
高いと云って買いました。
今たくさんなっています。やっと思い切り食べられます。
ナンバンキセルさきましたね。
ナンバンキセルは3鉢あるのですが
後の2鉢は生えてこないです。
これからでも蕾が上がって来るかなと
見ているのですがもう駄目でしょうね。
一番上の蛾、羽が枯葉のようですね。
この蛾もカマキリもジョロウグモも怖いです
イチジク、パッションフルーツ、赤いししとう
絵になりますね。
宝石箱、いい考えですね
ハゼランは3時ごろから咲きだしますね。
胡瓜1本60円ですか。
今年は夏間中胡瓜無しでしたので1本52円を
高いと云って買いました。
今たくさんなっています。やっと思い切り食べられます。
ナンバンキセルさきましたね。
ナンバンキセルは3鉢あるのですが
後の2鉢は生えてこないです。
これからでも蕾が上がって来るかなと
見ているのですがもう駄目でしょうね。
ねねまぁにゃ
こんばんは
だいぶ遅い時間です。
蛾はさほど大きくはなかったのですが
それでも苦手です。
カマキリやクモは嫌いではありません。
顔にかかるのは嫌ですね。
宝石箱、無駄にならなくて良い考えですね。
甘くてホッとしました。
ナンバンキセルやっと出てきました。
これから見たいです。
キュウリ高いですね。
ナスは同じくらいの値段でした。
ミニトウガンを2個買ってきました。
午後はほとんど外にでないので
今日やっとハゼランを写しました。
だいぶ遅い時間です。
蛾はさほど大きくはなかったのですが
それでも苦手です。
カマキリやクモは嫌いではありません。
顔にかかるのは嫌ですね。
宝石箱、無駄にならなくて良い考えですね。
甘くてホッとしました。
ナンバンキセルやっと出てきました。
これから見たいです。
キュウリ高いですね。
ナスは同じくらいの値段でした。
ミニトウガンを2個買ってきました。
午後はほとんど外にでないので
今日やっとハゼランを写しました。
2015/09/06 Sun 00:39 URL [ Edit ]
| Home |