2009.10.13
おひさしぶり

今朝は一面にしんちゃんの雲
夜明けが遅くなりましたね。
8時ころには雲もきれて

今日も良いお天気でした。
ひさしぶりー
生きていたんだね~

一重のコルチカムが
おわったあとに八重が咲いていました。
今まで何年も気づかず
なくなったものと思ってきました。
もう10数年たっているのに
一株ですね。
そしてマユミ
こちらは毎年新芽が出ると
切っていました。
10数年ぶりに切らずに
残してみたところ

かわいい実がなりました。
はじけたらまたアップしますね。
ほんとうにお久しぶりの2品です。
そして定番のバラ
秋も深まって花色が
一段と冴えています。

ピース

マチルダ

アイスバーク
今朝ラジオの8時のニュースで
被害額2万9千8千円と言っていました。
あれ! え~!でしたが
さすがCRT栃木放送
最後まで訂正がありませんでした。
おおらかな栃木のリスナーさんは
そんなことちっとも気にしていません。
よくある間違いはパーソナリティーさんの
個性として暖かく受け止めています。
(それでいいのかな?)

スポンサーサイト
siawasekun
コルチカム、・・・・・・。
綺麗ですね。
今まで何年も気づかなかった花ですか、・・・・・・。
嬉しいものですね。
マユミの実、・・・・・・。
切らずに残してみたところでましたか、・・・・・・。
驚きですね。
お久しぶり、・・・・・・。
本当に、嬉しいものですね。
バラも、美しいですね。
CRT栃木放送、・・・・・・。
訂正なし、・・・・・・。
知らず知らずのうちに、やっている自分みたいです、・・・・・・。
綺麗ですね。
今まで何年も気づかなかった花ですか、・・・・・・。
嬉しいものですね。
マユミの実、・・・・・・。
切らずに残してみたところでましたか、・・・・・・。
驚きですね。
お久しぶり、・・・・・・。
本当に、嬉しいものですね。
バラも、美しいですね。
CRT栃木放送、・・・・・・。
訂正なし、・・・・・・。
知らず知らずのうちに、やっている自分みたいです、・・・・・・。
ねねまぁにゃ
おはようございます。
そうでした。
誤字脱字、名前の間違いは
日常茶飯事 いつものことでした。
コメントなど訂正が利かず
すっかり間違いに慣れてしまっています。
人の間違いを批判してはいけませんよね。
反省です。
今朝もありがとうございます。
そうでした。
誤字脱字、名前の間違いは
日常茶飯事 いつものことでした。
コメントなど訂正が利かず
すっかり間違いに慣れてしまっています。
人の間違いを批判してはいけませんよね。
反省です。
今朝もありがとうございます。
お早うございました。
寒くなって朝の畑行きはずっと中止です。
今頃コタツに入ってコメント書いています。
昨夜はコタツで初うたた寝・・・でした。とほほ
一重のコルチカム、綺麗ですね。
お久しぶりの再会もうれしいですね。
へ~~生きていたんだ~とうれしいですね。
秋の薔薇の色はまた格別ですね。
寒くなるにつれて色が冴えていますね。
薔薇、いいな~と眺めています。
ビオラは毎年1人ばえで育つのですが
今年はまだ芽が出てきません。
昨日ミックス種をかってきました。
寒くなって朝の畑行きはずっと中止です。
今頃コタツに入ってコメント書いています。
昨夜はコタツで初うたた寝・・・でした。とほほ
一重のコルチカム、綺麗ですね。
お久しぶりの再会もうれしいですね。
へ~~生きていたんだ~とうれしいですね。
秋の薔薇の色はまた格別ですね。
寒くなるにつれて色が冴えていますね。
薔薇、いいな~と眺めています。
ビオラは毎年1人ばえで育つのですが
今年はまだ芽が出てきません。
昨日ミックス種をかってきました。
けい@野迫川
秋のバラは数は少ないけれど澄んだ色に感じますね。
大気のせいでしょうか?
八重咲きのコルチカム、「10数年経ってもひと株のまま」に
私だけじゃないと思うと少しホッとしたりして...。
すみません。
苦手なものとか育ちにくいものって、ありますよね。
よく掘り返さなかったことですね。
うっかり掘ったり切ったりが多い私です。
ところでねねまぁにゃさん、種子二種はは秋に蒔いたほうが
いいのでしょうか?
大気のせいでしょうか?
八重咲きのコルチカム、「10数年経ってもひと株のまま」に
私だけじゃないと思うと少しホッとしたりして...。
すみません。
苦手なものとか育ちにくいものって、ありますよね。
よく掘り返さなかったことですね。
うっかり掘ったり切ったりが多い私です。
ところでねねまぁにゃさん、種子二種はは秋に蒔いたほうが
いいのでしょうか?
ねねまぁにゃ
こんばんは
八重はもうなくなったと思っていました。
サフランの芽がでたかとのぞいたら
咲いていてびっくりしました。
ここも手を入れないといけないのですが
そんなところばかりでです。
そろそろ庭仕事も本腰を入れないと
空き家みたいに荒れ放題です。
虫の季節はいつもそうなのです。
今はバラしか咲いていなくて
毎日バラのアップになりそうです。
八重はもうなくなったと思っていました。
サフランの芽がでたかとのぞいたら
咲いていてびっくりしました。
ここも手を入れないといけないのですが
そんなところばかりでです。
そろそろ庭仕事も本腰を入れないと
空き家みたいに荒れ放題です。
虫の季節はいつもそうなのです。
今はバラしか咲いていなくて
毎日バラのアップになりそうです。
| Home |