2011.01.07
七草

寒かったですね。

まぁにゃの部屋の窓枠です。
すっかり凍っていました。

寒い日も食べ物さえあればと
今日はスズメたちの餌も
多めにまいておきました。

桃の木にいる方が一回り大きいので
雄でしょうか
ヒヨは雄、雌の区別がつけづらいです。

今日は七草がゆの日ですね。
我が家は夕食に七草粥を食べます。
ゴギョウ ハハコグサは結構どこにも生えています。

セリは植えています。

ハコベは菜園にはびこっています。
あ! ハコベラでしたね。

ナズナ ペンペン草も菜園のふちなどに・・・

今年の暮れは暖かだったので
花も咲いています。

そしてホトケノザ
冗談です。 これは七草ではありません。

こちらですね。 ホトケノザ
コオニタビラコです。
これは田んぼなどに生えていますね。
ちょっと田んぼは遠いので
図鑑から・・・
子供の頃はこづかい稼ぎにうさぎを
飼っていて、春になると田んぼに行って
この草をざるに取ってくるのが日課でした。
タンポポや三つ葉なども好物でした。

そしてスズナ、スズシロですね。
今夜は炊飯器で炊きました。
めーの大好物です。
作ってないでしょうね・・・

きれいな三日月さまでした。
空気は冷たいですが穏やかな夕暮れでした。
今日は義姉さんと義妹夫婦が見えたと
おじいちゃんがうれしそうでした。
スポンサーサイト
お早うございます
この冬一番の寒い朝です
一度起きてエアコンをつけて又寝ていました。
小鳥さんのりんごも凍っているのでは?
コロちゃんの水も凍っていました
昨日は空気が澄んできれいな空でしたね
奈良の夕暮れも同じようにちょっと雲があって
三日月がきれいでした
七草粥は晩ご飯にたべるのですか
奈良は粥は朝ごはんにです。
材料をそろえるのが寒かったので
水菜を使いました。
沢山作ったので、残った粥に、牡蠣をいれて
夜は牡蠣雑炊にしました。
この冬一番の寒い朝です
一度起きてエアコンをつけて又寝ていました。
小鳥さんのりんごも凍っているのでは?
コロちゃんの水も凍っていました
昨日は空気が澄んできれいな空でしたね
奈良の夕暮れも同じようにちょっと雲があって
三日月がきれいでした
七草粥は晩ご飯にたべるのですか
奈良は粥は朝ごはんにです。
材料をそろえるのが寒かったので
水菜を使いました。
沢山作ったので、残った粥に、牡蠣をいれて
夜は牡蠣雑炊にしました。
リコ
おはようございます
昨日、今日寒いですね。
こちらも今朝はお野菜が凍っていました。
七草何もかもお近くにあるようですね。
この近くの田んぼの畦に前頃はセリがありましたが、コンクリートにされたのでなくなりました。
一パック七草セットを買ったんですよ。
昨夜は七草雑炊を炊きました。
冷たそうなお空、空気が澄んでそうです。
昨日、今日寒いですね。
こちらも今朝はお野菜が凍っていました。
七草何もかもお近くにあるようですね。
この近くの田んぼの畦に前頃はセリがありましたが、コンクリートにされたのでなくなりました。
一パック七草セットを買ったんですよ。
昨夜は七草雑炊を炊きました。
冷たそうなお空、空気が澄んでそうです。
けい
そうとう冷え込んでますね!!
例年ホットカーペットだけの暖房しかない冬の町の家でも、
今朝は珍しくヒーターを点けました。
現在室温10℃、寒いはずです。。。
まぁにゃさん、七草が自前で揃うお宅は滅多に無いのでは?
この時期は雪の下になっているものが多いので、七草は
いつも有り合わせになってしまいます。
sakkoさんと同じくでミズナとか。。。
例年ホットカーペットだけの暖房しかない冬の町の家でも、
今朝は珍しくヒーターを点けました。
現在室温10℃、寒いはずです。。。
まぁにゃさん、七草が自前で揃うお宅は滅多に無いのでは?
この時期は雪の下になっているものが多いので、七草は
いつも有り合わせになってしまいます。
sakkoさんと同じくでミズナとか。。。
ねねまぁにゃ
今朝は8時に起きたので
昨日のような寒さは感じませんでした。
暖かな良いお天気です。
おちび達がシャボン玉で遊び出したので
ヒヨの甲高いブーイングの声が聞こえています。
今頃になって蓮の鉢を防寒しようかなどと
いっています。
プチプチを巻いてみようと思います。
牡蠣雑炊おいしかったでしょうね。
まだ一度も食べたことがないのですよ。
昨日のような寒さは感じませんでした。
暖かな良いお天気です。
おちび達がシャボン玉で遊び出したので
ヒヨの甲高いブーイングの声が聞こえています。
今頃になって蓮の鉢を防寒しようかなどと
いっています。
プチプチを巻いてみようと思います。
牡蠣雑炊おいしかったでしょうね。
まだ一度も食べたことがないのですよ。
ねねまぁにゃ
七草は身近な野草なのですね。
いつも寒くて凍てついているのですが
今年は暮れからずっと暖かだったので
ホトケノザを除いて手に入りました。
はじめてですよ。
前の頃はスーパーで七草セットを買っていましたが
最近は七種がゆを作っていました。
リコさんの所も夜なのですね。
こちらでは夜のお宅と朝のお宅と
両方あるようです。
まぁにゃの所は宇都宮でも北西で
グリーン指定の地域です。
工場も商業施設もないところです。
いつも寒くて凍てついているのですが
今年は暮れからずっと暖かだったので
ホトケノザを除いて手に入りました。
はじめてですよ。
前の頃はスーパーで七草セットを買っていましたが
最近は七種がゆを作っていました。
リコさんの所も夜なのですね。
こちらでは夜のお宅と朝のお宅と
両方あるようです。
まぁにゃの所は宇都宮でも北西で
グリーン指定の地域です。
工場も商業施設もないところです。
| Home |